新型コロナウイルスの流行により、マスクが手放せない暮らしが続いています。
それにより、お口のトラブルリスクも耳にするようになりました。
それが、マスク装着時の口呼吸です。
マスクをすると呼吸がしづらくなるため、口呼吸になってしまう人が増えているというのです。
カテゴリー: スタッフブログ
2年近く続く、新型コロナウイルスによるパンデミックで、矯正治療を受ける人が増えているといいます。
日常的にマスクをするため、装置が目立つ心配がなくなったこと、人と会う機会が減り、装置を付けやすくなったこと、度重なる自粛要請により出費が減り、矯正治療費用をねん出できる人が増えたことなどが原因と考えられます。
人と話すときに気になることがある口臭。
ランチやコーヒーブレイクの後に息が気になる人もいれば、常に同じ口臭の人もいます。
このようにいろいろな口臭があるのはなぜなのでしょうか。
カテゴリー: スタッフブログ
大きな虫歯の治療をしている際に、歯にゴムのようなものをかけられたことがある方はありますか?
治療する歯以外をゴムのシートで覆う方法をラバーダム防湿法と言います。 (さらに…)
カテゴリー: スタッフブログ
Copyright © Shirakawa dental clinic All rights reserved.