食事中や歯を磨いているときに歯がグラグラすることはありませんか。あるいは、舌で押すと歯がグラつく感覚があるという方もいらっしゃるかもしれません。「歯や歯ぐきが弱ってしまっているのかも?」、「抜歯しないといけないのかな?」と心配になりますよね。
セラミックのつめ物・かぶせ物は白くて自然に見えるため、見た目が気になる方からの希望が増えています。
一口にセラミックといっても、種類がいくつかあり、ハイブリッドセラミック、長石系セラミック、陶材、E-MAX、ジルコニアなどがあります。
それぞれにメリットとデメリットがありますが、中でも硬度の高さを誇っているのがジルコニアです。
カテゴリー: スタッフブログ
ご自分でできていると思っていても、プロが見ると実はできていないことはよくあります。
歯科で言えば、歯磨きのような毎日行うことでさえも、きちんとできていないケースは珍しくありません。
それは歯間を掃除する、フロッシングも同じです。
カテゴリー: スタッフブログ
新型コロナウイルスの流行により、マスクが手放せない暮らしが続いています。
それにより、お口のトラブルリスクも耳にするようになりました。
それが、マスク装着時の口呼吸です。
マスクをすると呼吸がしづらくなるため、口呼吸になってしまう人が増えているというのです。
カテゴリー: スタッフブログ
Copyright © Shirakawa dental clinic All rights reserved.