しらかわブログ

トクホのガムはむし歯予防になるの?

2018年2月25日 (日)

近年はガムの消費量は往年よりも減少傾向にあるといいます。
その原因かどうかは分かりませんが、最近のガムはお菓子よりも特定保健用食品としての存在感の方が強い気がします。

 

トクホのガムは全くお菓子には程遠く、味は二の次かというと、そうでもありません。
人工甘味料を使っているため、甘みがあり、風味があるものもあります。

 

美味しくて、健康にも良いのなら一石二鳥ですが、トクホのガムは歯に良いのでしょうか?
以下でトクホのガムによく含有されている物質とその役割を列記します。

 

(さらに…)


詳細はこちら

カテゴリー: スタッフブログ

高齢者の方が若年者よりもむし歯になりにくい?

2018年2月17日 (土)

むし歯は糖分の摂取とむし歯菌の存在、唾液分泌量低下などの要因で発生します。
そのほかに、ライフステージに準じたむし歯リスクもあります。

 

たとえば、高齢になると唾液分泌量が減り、緩衝能の期待がしにくくなります。
また、歯肉が下がることで、根面が露出し、根面う蝕になりやすくなります。
幼児ですと、歯磨きの仕方が不充分なことで、プラークコントロールがおろそかになるなどが考えられます。

 

ところが、年代別むし歯リスクを歯そのものに着目して考えると、様相が異なります。

(さらに…)


詳細はこちら

カテゴリー: スタッフブログ

高年期の歯根露出に注意

2018年2月11日 (日)

高年期においては、お口の中でトラブルを発生させる場所が変わってくることがあります。その一つが歯根です。
歯肉が下がるなどの原因で歯の歯根が露出することがあります。歯根露出は様々な症状発生のリスクがあります。

 

例えば次のようなものです。

(さらに…)


詳細はこちら

カテゴリー: スタッフブログ

むし歯予防により効果的な歯磨き方法

2018年2月2日 (金)

むし歯予防に効果的なフッ化物ですが、市販のもので歯のケアをする場合はフッ化物入りの歯磨き粉かジェルが売っています。
そのような製品を使うときは、まず歯磨きをして歯をきれいにしてからということになります。
このように歯磨きをしてからフッ化物入りのペーストなどでケアする方法をダブルブラッシング法と言います。 (さらに…)


詳細はこちら

カテゴリー: スタッフブログ

  • 患者様の声
  • しらかわブログ