しらかわブログ

口内炎はどれくらい様子をみたらいい?

2019年1月30日 (水)

できると食事がしにくくなる口内炎。

すぐ治ってほしいですよね。

でも、歯医者さんでは、様子を見ましょう、と言われることも多いのではないかと思います。

どれくらいの期間、様子を見たらいいのかお話ししていきます。

そもそも口内炎とは、お口の中に生じる水膨れやただれなどの総称です。原因には、継続的・慢性的な刺激やウイルス感染、外傷、全身疾患に関連するものなど、様々なものがあります。

口内炎の多くは、「咬傷」によるものです。(間違って噛んじゃった、のカッコ良い言い方です)

誤って口の中を噛んでしまった場合、傷口が炎症を起こすことがあります。安静にして、触らないようにすれば、2,3日~1週間程度で治ることがほとんどですが、2週間以上同じところに口内炎がある場合は、虫歯などの口内炎を作る別の理由があるのかもしれません。歯科医院への受診をおすすめします。

ウイルス感染や、全身疾患に関わる口内炎の場合、口の中だけでなく、他の部分にも水疱(水膨れ)などができることがあります。この場合、一か所ではなく数か所以上の口内炎ができます。お口の中に汚れが溜まっていると悪化することがあるため、歯科医院では口腔内のクリーニングを行いますが、原因への対処が必要なため、内科などのクリニックを受診していただく必要があるかもしれません。

上で説明したように、口内炎の経過観察期間はおよそ2週間が目安と言われてますが、しらかわ歯科クリニックでは、レーザーによる痛みの少ない口内炎の治療が可能です。

少しでも早くお食事を楽しむために、口内炎ができてしまったときは、ぜひご相談下さい。


カテゴリー: 未分類

  • 患者様の声
  • しらかわブログ